シリーズ累計22万部突破! 2020年度実施の新学習指導要領に対応した改訂版刊行! 小学校4年生編
著者 | 西村 則康 著 |
---|---|
ジャンル | 教育・学参 > 学習参考書 > 幼児・小学生 |
シリーズ | 「小1~小6算数 つまずきをなくす」 |
書店発売日 | 2020/10/28 |
ISBN | 9784788919754 |
判型・ページ数 | A4・159ページ |
定価 | 1,320円(税込) |
ブックス
シリーズ累計22万部突破! 2020年度実施の新学習指導要領に対応した改訂版刊行! 小学校4年生編
著者 | 西村 則康 著 |
---|---|
ジャンル | 教育・学参 > 学習参考書 > 幼児・小学生 |
シリーズ | 「小1~小6算数 つまずきをなくす」 |
書店発売日 | 2020/10/28 |
ISBN | 9784788919754 |
判型・ページ数 | A4・159ページ |
定価 | 1,320円(税込) |
2020年度実施の新学習指導要領に対応した改訂版
読者のみなさんへの特典として、解説動画も公開!
★本書の特長★
①少ない練習量で確実にミスを減らすことができる!
②子ども達が起こしやすいミスの80%をカバー!
③ミスをしない計算のやり方がいつの間にか身につく!
4年生の算数の特徴は、3年生までとくらべて一気に複雑さが増すということです。この年齢の子どもは抽象的な概念を理解することができるようになると言われており、学習内容も、それに合わせるようにぐんと難しくなるのです。
3年生までとくらべて計算のけた数、扱う分野の種類が増え、1つ1つの計算も非常に複雑になること、小数や分数など抽象度の高い単元の計算が本格化します。それぞれの計算の意味と仕組みを深く理解すること、そして複雑な作業を速く、正しくできるように訓練しておくことが大切です。本書でしっかりマスターしましょう!
=解説動画のご紹介=【著者紹介】西村則康(にしむら のりやす)
塾講師・家庭教師として関東・関西で受験指導歴40年以上。
フジテレビ「ノンストップ!」「バイキング」などのテレビをはじめ、AERA with Kids、プレジデント・ファミリー、朝日新聞、読売新聞などにも登場。
著書に『中学受験の常識 ウソ?ホント?』『自分から勉強する子の育て方』『勉強ができる子になる「1日10分」家庭の習慣』(以上、実務教育出版)など。