実務教育出版 JITSUMUKYOIKU-SHUPPAN


キーワード検索

詳細検索

  • ジャンル
  • シリーズ
  • 試し読み
  • タイトル
  • 著者名
  • ISBN
  • 表示件数
近刊

書き込み式でみるみるわかる 小学生きほんの英文法

書き込み式でみるみるわかる 小学生きほんの英文法

英語の中1ギャップを解消します!小学―中学英語の橋渡しに最適!

著者

清水 建二

書店発売日 2025/12/24
ISBN 9784788903203
Cコード 6082
判型・ページ数 B5変・144ページ
定価 1,540円(税込)
この本に関するお問い合わせ・感想

内容紹介

小学生が中学校に進学し、英語が苦手、嫌いになってしまう英語の「中1ギャップ」が問題になっています。
本書は「英単語」につづく第2弾で、本当に覚えておくべき小学校と中学1年レベルの英文法を丁寧に、イラストで楽しく学べます。音声も聞き、さらに書きこみ式なので気負わず慣れていくことで英文法を確実に覚えられます。見て、聞いて、書いて、小学英語の復習と中学英語の予習が同時にできます。学習指導要領にも対応。

 


 

【著者紹介】清水 建二(しみず・けんじ)
上智大学卒。ガイド通訳士などを経て県立浦和高校などでも教鞭を執っていた。基礎から上級まで、わかりやすくユニークな教え方に定評があり、生徒たちからは「シミケン」の愛称で、絶大な人気を博した。著書の『英単語の語源図鑑』(かんき出版)シリーズ累計100万部突破、『毎日つぶやく英会話「1秒」レッスン』(成美文庫)は累計40万部突破。

目次

英文法をはじめる前に 知っておきたいこと
【Day1】英語の品詞ときほんのルール
【Day2】be動詞ってなに? 〜である、〜だった
【Day3】一般動詞は普通の動詞 〜する、〜した、〜している、〜して
【Day4】否定文と疑問文 〜ではありません、〜ですか?
【Day5】助動詞のcan、will 〜できる、〜する
【Day6】疑問詞を使った表現① どこ? いつ? 何? なぜ?
【Day7】疑問詞を使った表現② 何? だれ? どう?