著者 | 受験ジャーナル編集部 編 |
---|---|
ジャンル | 公務員試験 > 情報誌・受験ジャーナル 電子書籍 |
シリーズ | 公務員試験 受験ジャーナル |
書店発売日 | 2025/01/22 |
フォーマット | 価格 |
---|---|
電子書籍 | - |
単行本 | 定価1,650円(税込) |
ブックス
著者 | 受験ジャーナル編集部 編 |
---|---|
ジャンル | 公務員試験 > 情報誌・受験ジャーナル 電子書籍 |
シリーズ | 公務員試験 受験ジャーナル |
書店発売日 | 2025/01/22 |
フォーマット | 価格 |
---|---|
電子書籍 | - |
単行本 | 定価1,650円(税込) |
◆試験NEWS 国家一般職[大卒]「教養区分」が新設!
7年度に、国家一般職[大卒程度試験]に「教養区分」が新設されます。大学3年生から受験可能な試験で、専門試験が課されない代わりに、課題対応能力試験が課されます。例題やオススメ書籍を確認して、しっかり準備しましょう。人事院人材局企画課協力のQ&Aも掲載しています。
◆特集 地方上級を独自分析! 頻出テーマ&最新過去問
公務員試験の学習に過去問研究は必須ですが、地方上級の問題は公開されていません。編集部では、受験者情報をもとに6年度の科目構成や出題数などを解明。さらに、ここ数年間の出題傾向を分析して、効率的な学習法を提示します。再現した最新過去問のうち、選りすぐりの良問も掲載。
◆短期集中ゼミ また出る過去問① 憲法、ミクロ経済学、数的推理
近年、過去問の類似問題がしばしば出題されています。Vol.4〜6では、主要科目の過去5年間の出題を分析するとともに、7年度に出題が予想される重要問題をセレクトしてお届けします。
◆必携! 要点まとめカード[教養編] 教養政治、教養法律、地理、生物
知識系の科目について、要点をカード形式にまとめました。切り取って市販のリングでとじれば「要点まとめカード」の出来上がり。スキマ時間を有効活用しましょう。本試験直前の最終確認にも最適。
◆公務員の仕事FILE
釧路地方裁判所
神奈川県デジタル戦略本部室
佐賀県さが創生推進課
◆合格体験記
国家一般職大卒程度行政北海道合格
和歌山県Ⅰ種一般行政職合格
京都府一類(技術系)農業合格
◆加賀市職員が見た能登半島地震
第4回 地元加賀市の被害
庄田 秀人
◆のぞいてみよう! 公務員の世界と仕事のキホン
第4回 就職活動にも役立つ? 仕事のキホン
芳賀 健人
◆もっと楽しく学びたい! 民法あれこれ案内所
第4回 過去問を効率的に解く技術
鶴田 秀樹
◆元公務員の大学教授が伝授する 忙しい大学生でも無理なく合格できる勉強術
第4回 勉強を効果的に進める「3−1−1」のスケジュール管理
井上 武史
◆公務員への思い込みをなくすFAQ
Q1.公務員って、残業や休日勤務は多いの?
Q2.公務員って、休暇を取りやすいの?
春日 文生
◆教養・論文・面接の時事
第4回 厚生労働白書
寺本 康之
◆基礎力チェック問題(正答と解説付き)
第4回(全5回)
教養試験の一般知能分野、専門試験の主要科目について、絶対に出る問題、本当に基礎的な問題を厳選して掲載します。
本番で7割の得点をめざすためには、基本問題の取りこぼしは許されません。
チェック欄を設けましたので、間違えた問題は必ず復習しましょう。
◆チャレンジ! 論文道場
作文学舎「紙とえんぴつ」論作文教育研修センター 西村 哲史
今回の課題
「若年層の人口減少による問題点を挙げたうえで、行政はどのようなことに取り組むべきか、あなたの考えを述べなさい。」
【論文添削を希望する場合】
電子書籍(電子版)をご購入いただいた方で、論文添削をご希望の場合は下の論文用紙(PDF)をダウンロードし、プリントしたものをご利用ください(電子書籍〈電子版〉には論文用紙が付属していません)。
用紙サイズは、実際の試験で用いられる答案用紙に基づいてB4判で設計しています。B4判にできない場合はA4判でもかまいません(片面印刷,両面印刷のいずれでも可)。
提出時の宛先、添削料の支払方法などは本誌118ページに記載していますので、必ずご確認ください。
受験ジャーナル7年度試験対応vol.4論文用紙〈152KB〉