実務教育出版 JITSUMUKYOIKU-SHUPPAN


キーワード検索

詳細検索

  • ジャンル
  • シリーズ
  • 試し読み
  • タイトル
  • 著者名
  • ISBN
  • 表示件数

公務員面接を勝ち抜く力

現職市長が解説する「時代が求める公務員のスキル」。それを知り、行動に移していくことが、公務員面接を勝ち抜く力になります。

著者

小紫 雅史

ジャンル

公務員試験  > 時事・面接・論文 他  > 面接・論文・官庁訪問

書店発売日 2018/09/20
ISBN 9784788977624
Cコード 0030
判型・ページ数 四六・191ページ
定価 1,320円(税込)
この本に関するお問い合わせ・感想

内容紹介

本書では、面接の心構え、公務員を取り巻く環境の変化、公務員に求められる力など、公務員面接を勝ち抜く力を培うために不可欠な対策を40のポイントにまとめています。
著者は、奈良県生駒市の小紫雅史市長。
首長の立場から、基礎自治体や公務員が直面すること、「リーダーシップ(始動力)」「『協創』の力」など公務員として不可欠となる能力(スキル)を解説しています。
「人口減少社会」「ITやAIの進化」「人生100年時代」……。新時代を担う未来の公務員へ向けた本です。
 

 


 

【著者紹介】小紫雅史(こむらさき・まさし)
奈良県生駒市長。
1997年環境庁(現環境省)入庁。NPO法人プロジェクトK(新しい霞ヶ関を創る若手の会)創設メンバーで、元副代表理事。2011年8月、全国公募により生駒市副市長に就任。2015年4月、生駒市長に就任(現在1期目)。「自治体3.0」を提唱し、自らまちに飛び出して実践するとともに、これからの自治体のあり方や公務員の役割について、積極的に情報を発信している。著書に『さっと帰って仕事もできる!残業ゼロの公務員はここが違う!』(学陽書房)など。

目次

第1章 「人物重視」採用の面接で問われていること
第2章 公務員をめざす人に知っておいてほしい 公務員を取り巻く環境の変化
第3章 これからの公務員に求められる能力
第4章 本当のリーダーシップを身につけるために
第5章 「協創」の力を育てよう!
第6章 こんな取組みが人間力アップにつながる

関連書籍