著者 | 西村 則康 監修 辻 義夫 著 |
---|---|
ジャンル | 教育・学参 > 学習参考書 > 中学受験 |
シリーズ | 「中学受験 すらすら解ける魔法ワザ」 |
書店発売日 | 2020/07/02 |
ISBN | 9784788919648 |
判型・ページ数 | A4・197ページ |
定価 | 1,980円(税込) |
ブックス
中学受験 すらすら解ける魔法ワザ 理科・合否を分ける40問と超要点整理
目次
はじめに
本書の5つの特長と使い方
Chapter1 植物
01 植物① 発芽と成長
02 植物② 植物のからだのつくり
Chapter2 天体
03 天体① 星と星座
04 天体② 太陽・月・地球
Chapter3 化学
05 化学① 気体・燃焼
06 化学② 水溶液の性質・中和
Chapter4 力学
07 力学① てこ
08 力学② ばね
09 力学③ 滑車と輪軸
10 ふりことものの運動
11 力学④ 浮力と圧力
Chapter5 動物
12 動物① こん虫・メダカ・プランクトン
13 動物② 人体
Chapter6 地学
14 地学① 気象 天気・風・湿度
15 地学② 大地の変化
Chapter7 物質と熱
16 ものの性質と熱
Chapter8 電気
17 電気① 豆電球と乾電池
18 電気② 電流と発熱 電流のはたらき
Chapter9 音と光
19 音と光
Chapter 10 実験器具・その他
20 実験器具・その他
本書の5つの特長と使い方
Chapter1 植物
01 植物① 発芽と成長
02 植物② 植物のからだのつくり
Chapter2 天体
03 天体① 星と星座
04 天体② 太陽・月・地球
Chapter3 化学
05 化学① 気体・燃焼
06 化学② 水溶液の性質・中和
Chapter4 力学
07 力学① てこ
08 力学② ばね
09 力学③ 滑車と輪軸
10 ふりことものの運動
11 力学④ 浮力と圧力
Chapter5 動物
12 動物① こん虫・メダカ・プランクトン
13 動物② 人体
Chapter6 地学
14 地学① 気象 天気・風・湿度
15 地学② 大地の変化
Chapter7 物質と熱
16 ものの性質と熱
Chapter8 電気
17 電気① 豆電球と乾電池
18 電気② 電流と発熱 電流のはたらき
Chapter9 音と光
19 音と光
Chapter 10 実験器具・その他
20 実験器具・その他
内容紹介

シリーズ12万部突破!
多くの中学校の入試問題で的中している「魔法ワザ」シリーズの最新刊!
「合格を決定づける10点」を上乗せするための問題集!
【本書の特長】
◎書きこみ式のサブノートで知識を整理、解き方を理解できる!
◎別冊解答+赤シートで、いつでもどこでも重要ポイントをチェックできる!
◎一問一答式ではない、大問形式の問題も克服できる!
◎大問の解説は、先生が授業をしているような詳しさなのでよくわかる!

▼的中した学校
開成、海城、本郷、攻玉社、桜蔭、鴎友学園女子、豊島岡女子学園、大妻、共立女子、晃華学園、日本大学第一、逗子開成、栄東(東大選抜)、浦和明の星女子、市川、東邦大学付属東邦、立命館、洛星、帝塚山、灘、六甲学院、ラサール
【著者紹介】
西村則康(にしむら・のりやす)
TBS「ピラミッドダービー」やフジテレビ「フルタチさん」などのテレビをはじめ、AERA with Kids、プレジデント・ファミリー、朝日新聞、読売新聞などにも登場。著書に『中学受験の常識 ウソ?ホント?』、『自分から勉強する子の育て方』、『勉強ができる子になる「1日10分」家庭の習慣』、「つまずきをなくす算数 計算」シリーズ(全7冊)、「つまずきをなくす算数 図形」シリーズ(全3冊)、「つまずきをなくす算数 文章題」シリーズ(全6冊)(以上、実務教育出版)など。
辻義夫(つじ・よしお)
関西のNo.1中学受験塾である「浜学園」のカリスマ講師として名を馳せる。灘中コースなどを担当。現在は、東京の個別指導塾「SS-1(エスエスワン)」で活躍中。

関連書籍
関連記事
- 『すらすら解ける魔法ワザ』シリーズがメディアに掲載されました! - 2024.05.30